注意喚起
-
詐欺メール 三井住友信託銀行を装ったメール
コロナ以降めっちゃ来ますね、詐欺メール。最近【三井住友信託銀行】からのものが多いので注意喚起記載しておきます。 今回はわかりやすくotodoke@yodobashi.comという宛先から届いたのですぐに三井住友信託銀行じ…
-
注意喚起 詐欺メール ヤマト運輸 なりすましメール
昨今、ヤマト運輸なりすましのメールがよくきます。 ヤマト運輸なりすまし詐欺のアドレスが↓ @kuronekoyamato.co.jp な為、クロネコヤマトって書いてあると思いますがこれ偽物です。 ヤマト運輸が使用するドメ…
-
詐欺メール Googleを装う詐欺メールを見破るには
これめっちゃありますね。忙しい時に見るとふと押しそうになっちゃうw 念のため見破り方記載しておきます。 Google からのメールの場合、「From」アドレスに「@google.com」が含まれ、「Return-Path…
-
詐欺メール SMSメッセージでくる
ふとみると、SMSメッセージ。 何かと思えば、1日家にいたのに、「ご本人様不在の為、お荷物を持ち帰りました。ご確認ください」のあとに怪しげなURL。多めに見たとしても、佐川でも、ヤマトでも、ゆうちょでも、amazon便で…
-
詐欺メール ノートンを装ったメール
詐欺メールの種類って結構ありますね。 amazonや、楽天は良く聞いていましたが、あのセキュリティーソフトの大手ノートンも∑(゚Д゚)セキュリティの系のことが突然メールがきたらどきっとしますよね。メール内のリンクをいきな…
-
偽物メール アドレス詐称 本当の差出人 見破る方法
前回詐欺メールについて記載しました。差出人のアドレスは変更できるのですがそれでも詳細を見れば見破れます! やり方ですがメールヘッダ情報の中にかなりの情報が入っていますのでそこをチェックします。大抵のメールソフトにメールヘ…
-
注意! 楽天を偽装した詐欺メール!
まさに先ほど楽天を偽装した詐欺メールがきました。楽天を利用していないアドレスに届いたので明らかおかしいのですが送付先アドレスがそれなりだったのでちょっとメールが悪用されているのかと思わず注文番号検索しました。 ちなみそれ…