-
インスタグラム(Instagram)で広告投下後に内容を変更したいと思った
インスタ広告を出した後に内容を変更するには一度、現在の広告を削除します。その後、変更後の内容を再送信します。やり方は↓ プロフィールに移動します。 広告ツールに入る 編集する広告の下のインサイトを見るを押す 画面下までス…
-
Adobe【illustrator】パスファインダー
パスファインダー便利ですよね。複数のオブジェクトを組み合わせて新しいシェイプを作成するやつです。老化のせいか割と使うのになかなかの頻度でどれだっけ・・・となるのでまとめておきます。w パスファインダー場所は私は出しっぱな…
-
展示会などの表示POP大きさなど目安
あまり深く考えてなかったPOPの大きさや書き方について改めてまとめておきます。 POPで売上が変わると言われるなかなか大事なもの。ドンキなんてPOPすごいですよね。購買意欲でるあのPOP。ドンキ文字とも言われています。抑…
-
Zoomの背景を消す
お客様のこと信用してますよ〜っという気持ちで背景を消さずに来ました。そんな中、最近は高校生のオンラン授業でも背景消して参加などがあるそうで。Z世代すごいですね。(Z世代参照)聞かれたら答えやすいようにまとめておきます。 …
-
ドメイン毎(ディレクトリ毎)にPHPのバージョンを変えたい(さくらインターネット)
PHPのバージョンを上げると動かなくなるかもしれないと心配な時ドメイン毎にPHPのバージョンが変えられるといいですよね。でもさくらインターネットではコンパネでドメイン毎にPHPのバージョンを変更することができません。 そ…
-
移管しないでサブドメインを作成してさくらインターネットで使用する
たまにある、ドメイン管理とサーバー管理が違う会社の時。いや、結構ある( ´Д`)y 確認がてらまとめときます。今回は、サーバがさくらインターネットバージョン。 知ってるわ!かもですが、もし、ドメインは取得したがまだ使って…
-
Google workspaceで二重配信したらzipファイルが受け取れない件
Googleworkspaceにて二重配信を行っています。守備よく回っていると思っていたそんな中困った現象が…。 パスワードつきのzipファイルが届いたり、届かなかったり。本文だけきて添付ファイルがない状態できます。でも…
-
BCC と CC
メールの一斉送信の時に便利なCCとBCCの違い。念のため違いを備忘録。 CC カーボン・コピー(Carbon Copy)の略と聞けばわかりやすい。toの宛先へ送信するメール内容・送信履歴をみせたい相手のメールアドレスを入…
-
Amazonアソシエイトに後からサイトを追加
先程登録して、ふと気づく。どうせなら両サイトにバナー貼った方がいいかもと。 後から追加できるかしら?と調べたら、いとも簡単でした。 amazonアソシエイトセントラルにログインして、アカウントの管理→ウェブサイトとモバイ…
-
Amazon アソシエイト・プログラム 申し込んでみた
こちらとは別に日常の疑問や日々きになったことを発信するいつもどおりあまり人気ないブログをしていますw あちらでは、趣味の醤油やおもちゃなどamazonで探しましたみたいな特定の商品の紹介も多いので、Amazon アソシエ…