WEB制作備忘録
ちょくちょく忘れるweb制作備忘録
-
画像に枠線 HTML CSS
HTMLでCSSを利用して画像に枠線をつける備忘録です。 まずはCSSに書き込みます。 CSSに書き込めたら名前や条件は適宜変更してください。それをimgのclaaに付け加えます。 今感じで枠線が入ります。備忘録でした。
-
画像の角丸 HTML CSS
HTMLでCSSを使用して画像を角丸にする備忘録です。 上記のをリンクしているCSSに書き込みます。名前は適宜好きなものに変更してください。 CSSに記載できましたらimgにclassを記載しましょう。 上記記載例です。…
-
特定のページだけ .htaccess リダイレクト 自動転送
サイトごとではなく特定のページだけを.htaccessでリダイレクトさせる備忘録です。いわゆる301リダイレクトです。 移動したいコンテンツのURLをsample.com/older移動後のコンテンツのURLをsampl…
-
CSS HTML リンク 下線をけすには
HTMLにおいて、aリンクの時に下線がでます。 このコントロールはtext-decorationのプロパティです。特に指定していないと線が出ます。それ以外にもこれで色やスタイルの変更ができます。 リンクを消したいaタグに…
-
metaタグを使うリダレクトのやり方
.htaccessを使いますが使えない環境というのもあります。そんな時どうしようかなと思ってとりあえず使うのがmetaタグを使ったリダイレクト。改めておさらいしておこうと思います。 この方法はmetaタグのhttp-eq…
-
HTML embed Safari非対応 代用は?
このembedタグ廃止されると噂があったのをふと思い出しました。現在、まだ廃止されていませんよw ちなみに、embed(エンベッド)埋め込みコードです。音声や動画を埋め込みたい時に使われます。 embedタグは元々IE以…
-
メールアドレス メーラーを開かせる mailtoリンク
ごく初歩的なやつですけども備忘録しときます。 まずは何かと言いますとメールなどについてるリンクをクリックした時にメール機能を起動してメールを作成することができるのがmailto: です。 コードの書き方は至ってシンプル …
-
時間指定 時間を指定して変更 タイマー
バナーなどで時間や期間が決まっている時自動で出し入れしたい!と思いますよね。お店とかしてると結構ありますよね。備忘録かねて時間を指定してバナーや画像を変更する方法をご紹介します。 やり方 楽天ストアでも楽天GOLDならで…
-
Amazon アソシエイト 悲しい結果
以前、amazon アソシエイトに申し込んでみたという記事をあげました。過去記事読んでもらえばわかりますが、180日以内に三件売り上げなきゃダメというルール。その結果なんですけどね…ダメでやんした(´∀`*) 180日間…
-
ドメイン毎/ディレクトリ毎 PHPのバージョンを変更 さくらインターネット
PHPのバージョンを上げると動かなくなるかもしれないと心配な時ドメイン毎にPHPのバージョンが変えられるといいですよね。でもさくらインターネットではコンパネでドメイン毎にPHPのバージョンを変更することができません。 そ…