WEB制作備忘録
ちょくちょく忘れるweb制作備忘録
-
ドメイン毎(ディレクトリ毎)にPHPのバージョンを変えたい(さくらインターネット)
PHPのバージョンを上げると動かなくなるかもしれないと心配な時ドメイン毎にPHPのバージョンが変えられるといいですよね。でもさくらインターネットではコンパネでドメイン毎にPHPのバージョンを変更することができません。 そ…
-
移管しないでサブドメインを作成してさくらインターネットで使用する
たまにある、ドメイン管理とサーバー管理が違う会社の時。いや、結構ある( ´Д`)y 確認がてらまとめときます。今回は、サーバがさくらインターネットバージョン。 知ってるわ!かもですが、もし、ドメインは取得したがまだ使って…
-
Amazonアソシエイトに後からサイトを追加
先程登録して、ふと気づく。どうせなら両サイトにバナー貼った方がいいかもと。 後から追加できるかしら?と調べたら、いとも簡単でした。 amazonアソシエイトセントラルにログインして、アカウントの管理→ウェブサイトとモバイ…
-
Amazon アソシエイト・プログラム 申し込んでみた
こちらとは別に日常の疑問や日々きになったことを発信するいつもどおりあまり人気ないブログをしていますw あちらでは、趣味の醤油やおもちゃなどamazonで探しましたみたいな特定の商品の紹介も多いので、Amazon アソシエ…
-
SDGsロゴおよびアイコンの使用について
最近よく使う、SDGs。関連事業などをおこなっている企業でロゴをHPなどで使用したいと言われます。その際の使用について備忘録しておきます。 ダウンロードで使えるロゴマークは全部で17個国連主体向けと非国連主体向けがありま…
-
ムームードメインどうしの移管(譲渡)
移管手続きも同じドメインホストであれば簡単♪まずは、移管したい先のムームードメインのIDを聞きます。その上で自分のムームードメインのコンパネにログイン。 右側のメニューからお問い合わせに入ります。お問合せを押すとページが…
-
ロリポップサーバでは個別FTP設定ができないので代打案 FTPアクセス制限
サーバにまとめてサイト入れたりますよね〜。個別にFTP設定でわけれてれば問題ないですが、そのうち1つだけ自身で触りたいと言われた時、他サイト中身見られるわけにいかないので、いい時もあるけど、ちょっと遠い場合は対策必要です…
-
さくらインターネットにて 無料SSL機能をつけようとしたら お客様のドメインの名前解決ができないため無料SSL機能をご利用いただけません。」となった時
さくらインターネットにて無料SSLを登録しようとしたら「お客様のドメインの名前解決ができないため無料SSL機能をご利用いただけません。」と表示されました。あら!どうしてでしょう??と少々焦ったりします。 これが起こる原因…
-
ホームページの引越しの時に自動移動(転送/リダイレクト)させる .htaccess
引越しは、リアルもインターネット上もめんどくさいですね。 前のhpから自動でリダイレクトさせる際の.htaccessの書き方忘れないように記載しておきます、 新しいURL打ち間違えるかもとドキドキして困るという人にはリダ…
-
ファビコン(favicon)の作り方入れ方
ご存知かと思いますがこれは、上にこちょっと出るアイコンです。なくても支障はないですが、あったほうが見た目いいです。 16×16と32×32と48×48の正方形の画像を用意してください。画像形式はPNG・JPGあたりが無難…