オンラインストア系
オンラインストア関連
-
[Make Shop] カテゴリー別にデザインを変更するには
愛用中のMake Shopのカテゴリー別にデザインを変更する方法です。この方法を使えばカートや商品詳細のページのボタン周りなどに注意書きなど入れられます。 カテゴリー識別コード(デフォルトのままだとctなんたら)を利用し…
-
楽天市場キャンペーン申し込みを確認したい
楽天市場にてバナーを貼ろうとしてふと、申し込んでいたか分からなくなる時あります。(←私だけ?)申し込んだか確認する方法記載しておきますd(^_^o) 単純にRMSのホームに入り店舗設定>店舗別ポイント変倍をみる。 申し込…
-
楽天RMSログイン スタッフIDの一時ロック
RMSのパスワード変わっているのを聞きそびれてスタッフIDで編集しようとログインを何度か繰り返しついには間違い多数でログインの一時ロック!ヒィ。こんな時どうするか・・・。通常なら、解除まで待つ。 でも、3時間たってもまだ…
-
Makeshopで作るフリーページ
ショップを作ると特集や、しっかり説明したい時にフリーページでささっと組みたいですよね。 備忘録としてどこから作成、並び編集ができるか記録しておきます。 まずは、管理画面から独自デザイン>独自ページを選択します。そのあとは…
-
楽天クーポンと送料
楽天ストアでイベントが多いですね。確認事項ですがクーポンを使うと〇〇円で送料無料としている場合クーポンの割引によりその値段を切ってしまう場合はどうなるのでしょう? しきい値(3980円以上)はクーポン・ポイント利用前かつ…
-
AMAZONのショッピングカートボックス利用資格とは
やっと順当に衛生商品も出ていると思っていたんですがふと気がついたらショッピングカートボックス利用資格がないとかで、値段が表示されていない・・・なんだこりゃ〜!!! そもそもショッピングカートボックスとは? 商品詳細ページ…
-
Yahooストアの新ストアデザインで覚えておくべきサイズ
覚えておかないとまずいなと思える大幅なサイズ変更記載しておきます。 新ストアデザインでは【ヘッダー】という項目が無くなり【看板】に統一され、看板サイズは横幅が大きくなりましたW1290✕H200です。看板画像の上限として…
-
Yahooストアが新ストアデザインに2021年1月に強制的に変更になった件
2021年1月27日Yahoo! ショッピングのパソコン版ページの仕様が「新ストアデザイン」として完全に生まれ変わり!とういうか、強制的に全員変更! Yahooって急に変わったり、なくなったり最近よくあるな。Yahooブ…
-
コンパス for 楽天市場
楽天のカスタマイズを頼まれたのですが開けてみると楽天用の機能コンパスで作成されていました。 これを使うととても簡単なすですが・・・馴染みないの私(涙) ということで調べてみることにしました。 とりあえず、コンパスにログイ…
-
ショピファイのストアをストアを閉じるには
shopify(ショピファイ )作ったもののさらには課金したものの辞めたい方案外おられます。それは様々な理由ですが・・・。お店の閉鎖方法など備忘録しておきます。 ストアオーナー(管理者)がストア管理画面ログイン 管理画面…