
Mac プリンターデフォルト設定の変更
プリンターが新しくなりました。
いざプリントをしようと思うと前のプリンターが
まだデフォルトになっていました。
もぉ、ないのに・・・。
どうやるんだったっけかなと思ったので
備忘録記載しておきます。
>「システム環境設定」と選択し、「プリンタとスキャナ」をクリックします。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mchlp1036/mac
>「デフォルトプリンタ」ポップアップメニューをクリックして、オプションを選択します。
そうだ、こんなんだった。
とやっと思い出しましたw
で、やってみたらポップアップ
出てこないんですけど〜。
えっ??故障??とりあえず他の手を。
と考えていたら、ポップアップって
プリンターアイコンをダブルクリックなどで出てくる
プリントキューのことだと理解(多分w)
キューが出ると上のアップリマークのとなりに
プリンター名が出ますよね、
そのお隣のお隣、プリンターを選択して
デフォルトにするを選んで、無事に変更できましたw

