-
Adobe illustrator パスファインダー 使い方
パスファインダー便利ですよね。複数のオブジェクトを組み合わせて新しいシェイプを作成するやつです。老化のせいか割と使うのになかなかの頻度でどれだっけ・・・となるのでまとめておきます。w パスファインダー場所は私は出しっぱな…
-
Adobe イラストレーター モノクロ変換
たまに忘れるけど忘れたらあかんやつ。お馴染みのAdobe、イラストレーターについての備忘録。 イラレでモノクロに変換いわゆるカラーモードをグレースケールにです。 メニューより編集カラーを編集グレースケールに変換 以上wシ…
-
Adobe イラストレーターのショートカットキー
本日も元気に備忘録!今日はイラレのショートカットキー。 Ctrl + C コピー Ctrl + X カット Ctrl + : ガイドを表示/非表示 Ctrl + F 前面(Front)へペースト Ctrl + B 背面(…
-
Adobe Ai イラストレーターの文字のアウトライン
ふと忘れます。え!まさか、忘れたん私wとなります。念のため記載しておきます。 ショートカットキーShift + Command + O アウトラインをかけたい文字を選択した上で書式からアウトラインを作成してください。
-
Adobe Photoshop (フォトショップ)のスライス機能を使う
サイト構築にする際は1つ、1つボタンなのに、よろしく!っとどーんとまとめた画像をもらった時しかもベクターデータなしの時(思うよりはあるw)便利なのがPhotoshopのスライス機能。 まずツールボックス内の「スライスツー…
-
Adobe Photoshop 文字のアウトライン
フォトショップにはイラストレータのように文字のアウトラインという機能はありません。 ほんまにちなみにですがアウトラインとはフォント情報を破棄する方法という説明ですが文字ではなく画像化することです。 フォトショップには冒頭…
-
イラストレーター(AI)の透明オブジェクトの埋め込み
透過結構使いますよね。入稿の時に埋め込みをします。しなくても大丈夫なとこもあります。新設助かる〜♪でも、埋め込みのやり方メモしときます。 まずは、透過しているものと透過の下にある画像(透過の影響がるもの)を選択して上部の…
-
Ai ( Illustrator )のスウォッチのパターンを拡大/縮小したい
よく忘れてしまうAIスウォッチのパターンの拡大縮小のやり方。メモメモ まずは、希望の場所にスウォッチのパターンを配置。その後、上部にありますオブジェクトを選択。ドロップメニュー内の変形 > 拡大縮小。 この後の設定が大事…
-
Adobe Photoshop ショートカットキー
◎作業を1つ前に戻すcommand +Z ◎コピーcommand + C ◎ペーストcommand + V ◎同じ場所にペーストshift + command + V ◎保存command + S ★ばりばりの備忘録(^…