
BCC CC はっきり区別する
メールの一斉送信の時に便利なCCとBCCの違い。
念のため違いを備忘録。
CC | カーボン・コピー(Carbon Copy)の略と聞けばわかりやすい。 toの宛先へ送信するメール内容・送信履歴をみせたい相手のメールアドレスを入力します。 CCに指定された宛先は、toと同じく受信したメンバー全員に表示されます。toの人にもみえます。 |
BCC | ブラインド・カーボン・コピー(Blind Carbon Copy)の略。 ブラインドなので見えないようにですね。 to・CCの宛先に送信するメール内容・送信履歴を、 誰にもみられずにこっそりみせたい相手のメールアドレスを入力します。 BCCに指定された宛先は、送信者以外には表示されません。 もちろんtoの人もみれません。 |
全員に送りましたよーとみせたければ、CC。
こっそり知らせたいときはBCC♪(´ε` )
toにいれたら全てに見られます。
私はBCCで大量に送るときはtoに自分のアドレスいれてます。
CCは代表者がいればその方、いなければやはり自分のアドレス。
ちなみにtoを、空欄にすると受信者には
宛先Undisclosed-Recipientという表示になります。
うっかり間違えないようお気をつけください^ – ^

