
HTML スクロールバー 付け方
長すぎる文面の時や
どんどん更新される新着情報など
長くなる〜というときに便利です。
まずdivでスクロール入れたい箇所を囲みます。
↓は例です。
<div class="index-news">
<h2>新着情報</h2><!--タイトル-->
<div id="newsevent"><!--各種新着情報などスクロールしたい箇所--></div>
</div>
もちろんこれだけでは動きませんので
CSSをつけます。
#newsevent {
height: 120px;/*スクロールの高さ*/
overflow-y: scroll;/*縦スクロール*/
}
あまりないですが
横スクロールがお好みなら
yをxにしてください。
CSSを書くのがめんどくさい人は↓
<div style="border: 1px solid #ccc; height: 300px; overflow: auto; width: 100%; border-radius: 3px; -moz-border-radius: 3px; -webkit-border-radius: 3px; background-color: #fffcfc; margin: auto; padding: 10px;">
<!--各種新着情報などスクロールしたい箇所-->
</div>
以上忘れがちな情報でした!

